スマホの平熱40℃超え

ひたすらゲームの感想を書くブログです。個人的な感想なので、あしからず。

最近のソシャゲの事前登録事情についていろいろと

はじめに

こんにちは.久しぶりにゲームの記事が書きたくなったので書きます.

 

今日もいつもどおりのほほんと4Gamer見てたんですけどね.

www.4gamer.net

 

kuro-kishi.jp

 

グラニが新作出すんですか,へぇ,と思ってみたら,ちょっと驚いたことがありまして.

 

f:id:zyusou:20160429132230p:plain

引用元:黒騎士と白の魔王 公式サイト|株式会社グラニ

 

要するに,事前登録して5人招待するとギフトコードをばらまくみたいです.iOSではiTunesコード,Androidではゲーム内のコードというのがいろいろと闇を感じますけど,それ以上に驚いたのは5人招待で1000円配るってこと.金額がデカ過ぎてやっていけるのか不安すぎるんですが.グラニ大丈夫なのかな…….

 

この辺の法的な問題は山本一郎大先生にお願いするとして(あとでリプライでお聞きするかも?),今回は最近のソシャゲ関連の事前登録について粛々と書いてみたいと思います.知らない人向けに書いているので,知ってる人からするとつまらないかもしれません.

 

 

 なぜなに事前登録

そもそも事前登録ってなんですかと言う話もあると思うので,まずはとても簡単に事前登録について話してみようと思います.ソシャゲにおける事前登録とは,すごく簡単に言えばコンシューマゲームの予約みたいなものです.

コンシューマゲームだと,ソフトの発売日が決まる前からゲーム屋さんなんかで手続きしてソフトを予約するじゃないですか.イメージとしてはあれと同じような形です.事前登録をしておくと,ソシャゲが発売した時にお知らせが届いて,ついでにゲーム内で使えるアイテム等のコードがもらえます.コンシューマでも予約特典があるので,この辺はだいたい同じですね.

 

コンシューマソフトにおける予約とソシャゲの事前登録について,両者が違う部分は地味に存在しています.そしてここが事前登録のミソの部分だったりします.

 

まず,ソシャゲはコンシューマで言うところの発売日がストアでのアプリの配信日になっています.配信日はそれぞれのストアの審査なんかの関係で確定していないので,配信する数日前なんかに「そろそろ配信するかもよ」ぐらいのぼんやりした感じになっています.そしてこれがそのまま事前登録の必要性につながっています.

 

もし事前登録がなかった場合,ユーザはアプリが配信される日が分からないので,Twitterや公式ページをいちいちチェックして配信を待たないといけません.しかも,審査が通ってから配信されるまでの時間も結構短いので,ある日突然「はい,○日から配信します」みたいに告知されます.遊ぶ側からすると,この告知のために毎日Webサイトをチェックするなんてことはなかなか無いと思います.

事前登録があれば,登録しておいた連絡先にアプリが配信された時に連絡が来るので,サイトチェックの面倒な手間が省けてユーザはとっても嬉しいです.また,事前登録を実施する側としても,アプリリリース時に一気にDL数が伸びることが予想できますから,アプリリリース→事前登録ユーザによる多数DL→ランキング入り,なんて流れを狙うこともできるはずです(内部の数字知らないけどまぁ推測はできるよね).だからこそゲームに有利なアイテムを積極的にばらまいてユーザを集めようとするのです.

 

また,事前登録をすると「事前登録しているユーザー数」という数字を得ることができます.この数字は新規リリースするソシャゲの注目度として使えますから,アピールする事ができるようになります.注目されているかどうかの基準ですが,実は結構少なくて,オーダーとして大体数千ぐらいに行けばそれで十分注目されている扱いになったりします*1.大手の開発元だった場合は大体5万~20万ぐらいで注目されている扱いになると思います.ちなみにFGOの事前登録者数は70万人超えだったと思うので,やっぱりIPつえぇって話になります(どっかのインタビュー記事でも言ってた気がする).

 

余談なんですけど,この事前登録ユーザー数ってコンシューマでも使う気になれば使うことができると思うんですが,私が知るかぎり使っているのってほとんど見たことがありません.物流のことを考えるとメーカ側が知らないはずは無いのですが…….ご存知のかたいたらコメントください.

 

 

 

最近の事前登録事情

ここまで事前登録そのものについて話をしてきました.ここからはようやく最近の事前登録事情についてつらつら書いてきます.

 

ちょっと前までは事前登録はゲームの公式サイト等で行うことが多かったのですが,実は最近はそうでもなくなってきています.と言うのも,これは推測ですが,ソシャゲって数撃ちゃ当たる戦法でリリースしている事が多くて,いちいち公式サイトごとに事前登録機能を実装するのが面倒になっているんだと思います.

 

そんな需要を見越してなのか,最近は事前登録するためのサイトを使って事前登録させることが一般的になってきました.

 

yoyaku-top10.jp

 

www.atsenko.com

 

app.famitsu.com

 

事前登録 - 電撃App

 

このようなサイトを使えば,例えば個人がリリースするゲームなんかでも,事前登録をユーザに提供することができます.ユーザ側としても,新しいソシャゲを探すときにこういったページを見るだけでいいので,俗にいうWinWinっぽい何かを得ることができます.

また,プレスリリースとか出してもニュースサイトで取り上げられないような,小さなデベロッパーでもこういった場でアピールできるので,結構大きなメリットだったりします.

 

が,いろいろ巡っていたらこんなの見つけてしまいまして.

lp.atsenko.com

 

想像以上にお高い.これは個人開発者とかは無理ゲーじゃなかろうか…….

 

 

事前登録で配布するアイテムも最近は変わってきています.というか,事前登録でもらえるアイテムがガチャで決まることが結構増えてきました.

 

またガチャかよって感じですが,ほんとそんな感じです.こっちでもガチャあります.ただ,さすがにリリース前のゲームに課金するなんてそんな馬鹿な話はなくて,ある上限回まで回すと引けなくなるみたいな感じで,毎日頑張ってガチャ回して良いアイテム出してくださいみたいなシステムになっています.ちなみに,上限回数を増やすためにTwitterでシェアしてください!みたいなパターンもありますが,これはこれでクソ(かも知れない)ゲーを拡散するかと思うとアカウントの残念さが増す気がして嫌なシステムだと思っています.

 

ここで事前登録が導入された理由に戻るんですけど,結局こっちでも毎日ガチャ回すために毎日ページに来なければいけなくなっていて,本末転倒な感じがします.ちなみに私は,さっきも若干disりましたけど,この事前登録ガチャシステムに関しては基本的にクソだと思っています.

 

 

おわりに&余談

というわけで,最近の事前登録についてつらつら書いてみました.参考になれば幸いです.事前登録は私みたいなとにかく本数を遊びたいゲーマーにとっては大変有意義なシステムで,今後も活用され続けていくと思いますが,今後新しい展開があるかというと,中々なさそうな感じがします.アプリのプラットフォームも完全に固まっている気がしますし,拡散させるための工夫というのもばら撒き以外に無いと思うので,そういう意味では事前登録はあんまりおもしろくないと思います.

 

ここからは完全に余談ですが,改めてグラニの事前登録システムを思い出すと,あのシステムは他社の事前登録サービスを使わずに済んだお金と,事前登録者にばらまくお金とが実はいい感じに吊り合っているのではないかと思われます.というか,そうじゃないとあんなことできんよね.世の中うまいことできてるんだなぁと再実感しております.

 

あと,事前登録したのにリリースされなかったり,半年後にリリースされたりとかは結構たくさんあるので,ソシャゲ業界の闇が知りたい人は手を出してみると良いかもしれません.

 

 

【BUSINESS LAW JOURNAL BOOKS】アプリ法務ハンドブック

【BUSINESS LAW JOURNAL BOOKS】アプリ法務ハンドブック

 
ソーシャルゲームのすごい仕組み (アスキー新書)

ソーシャルゲームのすごい仕組み (アスキー新書)

 

 

 

次回はずっと忘れていたFGOの記事か,あるいはポケモンコマスターをdisる記事を書きます.

*1:あくまで自身で見たことがある程度ですが,某社では「8千件の事前登録で高い注目度を集めているタイトルです」と表現されていたのを見かけたことがあります.